Monthly Archives: 1月 2020

2020年1月31日「すべらない話~ボケ老人じゃねぇよ~」

これはまだディズニーランドでアルバイトをはじめて、初めての夏のお話です。
当時の自分は16歳で始まったこのアルバイトで、働く意味がなんなのかもわからないままに働いている時だったと思います。

夏の暑い日、空飛ぶダンボのアトラクションの待ち行列を担当していた僕は、暑い中50分も並んでいるゲストのいらだちも感じつつ、自分も暑さからイライラがピークに達しようとしていました。

長~い列の奥の方で、子供の「いやだー」って泣き叫ぶ声が……。
なんだと思って声がする方に目をやると、何やら長い待ち時間で子供達も疲れていたんだと思います、あともう15分ぐらいで乗れる位置にいる家族の中にいた5歳ぐらいの男の子が、列の中でなにやら駄々をこねているようでした。もうすぐ乗れるのになんだよと思いながらも、僕は列の中に入っていきました。

「おぉ~どうしたぁ~?」
「すみません。なんか騒がせちゃって
暑くて眠くてあきちゃったみたいで……」
「あぁ、大丈夫ですよおかあさん。
そっか、嫌んなっちゃたのか。そりゃそうだよな、暑ぃしな。でももうすぐゾウさんにのれんだけどなぁ」

駄々をこねる子も地面に寝っ転がり、手足をバタバタ……。
おかあさんの方も、もっと小さい子を抱っこしながらだから、その子を抱っこしてあげられず、列がそこで止まってしまっていたので、取りあえず列を流さなきゃいけないから、その家族を列の外へ……。

「そっか、そうだよな、暑いよなぁ、もう乗りたくねぇんだよな」
「……」
「わかった、わかった、そしたらよ、また後で来いよ。名前はなんて言うの?」
「……○○」
「そっか、○○、俺さここにまだまだ居るし、他のやつにも言っておくからさ、後でまた来たらいいんだよ。
そんで、名前言えば、並ばねえですぐに乗せてやっから、なっ、そうしようぜ」

そう言って何とかなだめながら、列から離れてた日陰のところへ連れて行きました。
そして、おかあさんに、せっかく並んでもらってたのに外に出してしまって申し訳なかったことと、今の状況だと楽しく乗れないだろうから、息子さんの機嫌が直ったら、いつでも来てもらって、入り口で名前言ってもらったら乗れますからと約束しました。もちろんあ母さんの方はびっくりしてましたから、これは内緒で他で言わないでねと、バレると俺が勝手なことして怒られるからって事は伝えました(笑)。

「そしたら、その裏の建物の中にあるお店なら涼しいし、この子が喜びそうな子供のおもちゃもあるんで、そこでちょっと涼んで、遊んでもらって、ご機嫌直ったら来てくださいよ。
もし、俺がココに居なかったら、誰かしら立っているんで、そのキャストに俺の名前カトリから名前言ってくださいって言われましたって言ってもらって、この子の名前も言ってもらったら、並ばず乗れるようにしときますから」
「本当にありがとうございます。ほんとに助かりました」

ゲストはそう言って、何度も頭を下げながら案内したお店の中に入っていきました。
なんでそんな事が当時の自分に思いついたんかって言うと、とにかく列の仲での騒ぎを納めたかったし、何より子供の泣き叫ぶ声で、自分のイライラが爆発しそうだったからなんですよね……(反省)。

そのゲストを見送って持ち場の方に帰えろうと、振りかったその時でした。
自分の前に自分よりもデカい、スーツを着たお爺さんがいました。
するとその人が、僕に向かって声をかけてきたんです。

「カ ト リ、カトリさんでいいのかな?」
「(うんだよ、このクソ暑い時に話かけんなよ……)えっはい……カトリですけど……」

「今のカトリさんの応対はすごくよかったね~。
きっとあのお母さんは助かったと思うよ~。ありがとねぇ」
「……あっ……はい。(なんだこのじいさん? それになんでお前からお礼いわれんだよ……。ってか、あんた誰だよ)」

「暑いけどね、これからも頑張ってね」
「……はぁ……ありがとうございます……」

ちょっと変わったそのスーツ姿のおじいさん……。
胸を見たらネームタグが付いていたので、きっと社員かなんかでエライさんなんだろうなって事は、当時の自分もわかりましたが、ただどこの誰かもわからない人から、褒められたところで……って思ったのも事実でした……(ほんとにすんません)

そしてそのスーツ姿のおじいさんの後ろ姿を目で追っていくと、そのおじいさんはスモールワールド方向へ歩きながら、なんと地面に落ちているポップコーンやゴミを拾って、ニコニコしながら自分のスーツのポケットに拾ったポップコーンやゴミを入れていたんです。

えぇ~。
何やってんだあのじいさん やばいだろ
そして僕は直ぐに先輩たちの待機している所へ

「先輩、やばいっすよ
「うん、どうした?」
「今、スーツ着たでっかい爺さんに褒められたんっすけどね」
「えっ、香取が褒められたの? すごいじゃん」

「いや、違うんすよ。
その爺さん、ちょっとやばくて、ネームタグ付けてたから、社員とかえらい人だとは思うんすけど、俺を褒めた後に、地面に落ちてるポップコーンとか拾って、それを自分のスーツのポケットに入れて歩ってるんすよ。
後で食べようとか思ってんすかね。あれきっとボケてんじゃないっすか?
あのボケ老人そのままだったらヤバくないっすか?」

「……うん? それってどんな感じの人だった?」
「う~ん、背が俺より高くて、痩せてて……」

「お疲れ様~。
ねぇねぇ、さっき髙橋さんが居たでしょ」
「え、高橋さんって誰っすか?」

「香取、お前知らねぇのか?
うちの会社の社長だよ」
「社長?」
「そうだよ、背が高くて、痩せてて……
あっ

「あっ

「香取が言ってたボケ老人って、高橋さん、社長だよ
「えぇぇぇぇぇぇぇ~(恥)」

「お前、社長の事をボケ老人って、ヤバイのはお前だろ(笑)」
「わはははっ(一同)」

当時自分は、自分の会社の社長なんて見たこともなくて、せっかく社長に褒めてもらったのに、その社長をボケ老人呼ばわり……。今想いだしても、顔から火が出ます。高橋さ~んごめんなさい。

2020年1月29日「おいらが総理大臣になれないけど、なれたらしたい事(笑)(バ~リアの巻き)」

今日はチームふくしまの月に一回の勉強会でしたぁ~。
1か月振りの福島ですが、ほんとに楽しかったです。

特に、ひまわり里親プロジェクトに参加していただいている里親のイオンさんが、昨年採れたひまわりの種を寄贈しに、作業所の和さんに来てくれて、直接和さんのスタッフに種を手渡してくれた時の、作業所のみんなの嬉しそうな顔は今でも目に焼き付き、思い出すだけで涙がでますね~。

詳しくは、また後日お知らせします。

今日はちょっと趣向を変えて、もしも自分が総理大臣だったらしたい事ってテーマで書いてみます。
やりたい事は色々あるんですが、その中でも絶対にやりたいのは、バリアの開発(笑)。

日本の国家予算の全てをかけて、世界中の優秀な化学者の人たちに“バリア”を開発して欲しいなぁなんて思います。

世界情勢が不安定な中、軍事設備、特にミサイル開発競争の中、ひたすらどんなミサイルが来てもバリアで守れる、アニメのようなものが作れないのかなぁってずっと妄想しています。

隣の国がミサイルを開発するなら、日本はバリアを開発して、そのバリアが出来たらミサイルなんかを持てない力のない国と一緒に開発したりして、どんなミサイルが来ても大丈夫なら、核兵器なんていらないよなぁって思っていました。

技術的には難しいのかもしれないけど、バリアを研究して開発できて色んな国でバリアを持てらた、もう攻撃する意味がなくなるんじゃないかなぁ(笑) おもろいでしょ。

まぁ、アニメの世界かもしれないけど、実現したら面白いことになるのにね~。安部さんお願いしま~す(笑)

2020年1月28日「挨拶なんてする必要あんのか?(ガソリンスタンド編)」

親父を小学校の1年生で亡くした僕は、母親に一人で育ててもらいました。
親父が居た時も決して裕福ではなかったのですが、親父が死んじゃってからはほんとに貧乏に……(笑)
だからヤンチャしてたけど、自分の使う分は自分で稼がないといけなかったんですね。
なので、ディズニーランドのアルバイトをやりながら、ガソリンスタンドでもアルバイトをしていました。
ガソリンスタンドでは、最初に先輩から、お客様の車が入ってきたらでっかい声で『いらっしゃいませ~』って帽子を取って駆けつけろと、そして帰るお客様の車を車道へ誘導して、出ていく時にでっかい声で『ありがとうございました』って帽子を取って頭を下げて、止まってくれてた後ろの車にも『ありがとうございます』と帽子を取って頭を下げるんだって教わりました。
しかし、当時の自分はそこに文句を言ってやらないで怒られていました。
「基本的によ、車の窓を開けて走っている車なんてねぇのに、大声で『いらっしゃいませ』とか行った所で聞こえねぇし、『ありがとうございました』って帰る車に頭を下げても、いちいち後ろを見ながら運転してねぇんだから、やる必要なくね?」
そんな風に、仲間に話していました。
それでも、やらないと先輩から怒鳴られるので、渋々やっていたんですよね。
でも、なぜ聞こもしないのにいらっしゃいませって言うのか、お客様は見てもないけど出ていく車に頭を下げるのか、その理由が自分の子供達を見た時にわかったのんです。
それは、まだ子供達が小さい頃でした。近所にできたキッザニア(子供達がやりたい仕事を体験できるテーマパーク)に行った時でした。
予約はしていても、その時間に入れる人数が決まっているキッザニア。もちろん早くから並んで、子供達が一番やりたい仕事ができるように準備をしてたんです。
そして、入り口が開き、子供達は自分がやりたい仕事へまっしぐら‼
当然、自分の息子と娘も消防士さんや看護師さんなんかに走って行くと思っていたのですが、なんとうちの子供達が走っていったのが、エネオスさん、そして次に並んだのがクロネコヤマトさんだったんです。
申し訳ないけど、えぇ~って思ってしまいました。(エネオスさんクロネコさんすみません)
消防士やお巡りさんへ走って行くと思っていたので、まさかそこに行くの?でした。
でもよ~く、子供達を見ているとわかったんですね。
エネオスへ向かった息子と娘ですが、小さなエネオスのユニフォームを着させてもらって、帽子をかぶり、説明もそこそこに、ガソリンスタンドのセットの中に入っていきます。そして大きな声であいさつをしているんです。
「いらっしゃいませ~」
「おーらい、おーらい、ストップで~す」 
ーガシャーン(車が前の車にぶつかる音)ー(笑)
「れぎらーですか、ハイオクですか、れぎらーですね」(早っ)
「満タンはいしました~(^^)」
「ありがとうございあます」(帽子を取って頭を下げる)
そして、また次の車へ
子供達を見て気づきました。
僕の子供達がやっているのは、実際にモデルが居るんですね。
僕の家から通りを挟んだところに、本物のガソリンスタンド“エネオス”さんがあるんですが、子供達と同じように動き声を出しているスタッフがいるんです。そのお兄さんの真似をしているんですね。
キッザニアのスタッフに、ちゃんと動きを教えてはもらっているのかもしれませんが、5歳と3歳の子供達が完璧にこの動きをするのは、いつも見ているモデルとなる人が居たんです。
そしてなぜ、オープンと同時に、エネオスに走ったのか。それはいつも見ているスタッフの真似をしたかったからなんじゃないかなと、そしてお客様の車に向かってありがとうございますと深々と頭を下げて、後ろに車が居ない時でも後ろを振り返り、ありがとうございますと頭を下げてるんです。
更に2011年の震災を思い出しました。
あの時、東京では計画停電があったり、ガソリンも無くなっててガソリンスタンドが閉まっていました……。
そんな中、1台10リットルまでを入れる為にならんで入れてもらいました。その時のスタッフは、ガソリンが無くなり閉店後も、一人お店の前に立って、ガソリンを求めてくる車に、頭を下げてもうなくなってしまったんです。申し訳ありませんってやっていました。そのスタッフが悪いわけではないけど、一生懸命に頭を下げていたあのスタッフを真似ていたんですね。
僕がガソリンスタンドでバイトをしていて、どうせ挨拶したところで車の中に聞こえねぇんだから、挨拶しても意味ねぇじゃんって思っていたのは間違いでした……。
確かに、車の性能が良くなった今、どんなに大きな声でいらっしゃいませを言ったところで運転手さんには聞こえないかもしれません。それでもいいんです。街に住んでいる僕らにとって、2011年にガソリンスタンドが閉まって、電気も消えて、今まで聞こえていたあの大きな『いらっしゃいませ~』が聞こえないことが、不安を倍増させました。そして、日が経って営業が始まり、あの大きな声が活気となって聞こえてきたときに、大丈夫だってホッとしました。
また、帰る車にありがとうございますと頭を下げても、後ろを振り返らない限り帽子を取って頭を下げてるその姿は運転手の僕には見えないんです。でも、一緒に乗っている子供達は、その姿を見ていたんですね。
お客様に直接届くかどうかはわからないけど、ガソリンスタンドのスタッフが大きな声で言ってくれる『いらっしゃいませ』や『ありがとうございます』って頭を下げるその姿は、直接のお客様だけでなく、そのお店の周りで、お店の前を通る車の人たちが見ているんですよね。
だから、聞こえないなら意味がないなんて事はなくて、スタッフのみんなが大きな声で言う『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』を誰かが聞いてくれていて、その声に元気になる人が居たんですね。
だからこそ、街のホットステーションなのかもしれませんね(^^♪